BLOG

こんにちは。

いつもHair&Spa ENISHIを

ご愛顧頂き誠にありがとうございます。


今回も使って良かったアイテム紹介

第2弾!!


ナノバブルミストの力で

汚れもニオイも

毛穴からスッキリ!


大人気!

「ディープクレンジングミストシャワー

 イオムプラス」


特徴① 【ナノバブル】

ナノバブルとは、

一般の水道水中には目に見えない微細な

気泡が存在し、0.1mm~0.001mmの

気泡は「マイクロバブル」、

0.001mm以下の気泡は「ナノバブル」と

よばれています。この「ナノバブル」

がでるシャワーヘッド!


特徴② 選べる6種類のシャワーヘッド

1.スカルプミストモード

(頭皮の毛穴汚れを落とす)

2.フェイシャルミストモード

(優しいミストで肌を磨きツルツル美肌に)

3.ボディミストモード

(背中などの毛穴が気になる部分も洗浄)

4.ストレートモード

(水流アップで体を温め素早く洗浄)

5.ストレートジェットモード

(やや強めの水流で全身しっかり洗浄)

6.ジェットモード

(強めの水流で頭皮など心地よく洗浄)


特徴3 家計に嬉しい、節水効果!

    (40%~70%)


他社のシャワーヘッドと引けを取らない

これらのすごい機能がついて...なんと!



¥10890(税込み)です!



ENISHIでお取り扱い商品ですので

お気軽にご相談ください。

只今人気商品のためご注文となります。

ご注文お待ちしております<m(__)m>


今回、すごくお勧めなスキンケア商品を

ご紹介いたします!!


毎日の洗顔が変わる!

泡だてない、こすらない、

クレンジング不な要のW洗顔ソープ

「防腐剤不使用!」

「洗浄力アップ!」

クレンジングと洗顔料が一本になった

「プランヴェールリッチW洗顔ソープ!」

200ml ¥4950

1本で/約3か月(ご使用期間の目安)


【天然保湿成分フムスエキス】(腐植土抽出物)がお肌を優しく保湿し、より美しく守ります。

【ゼオライト】と【天然の牡蠣殻】による

洗浄力ゼオライトには結晶中に微細孔を持つ鉱石で吸着作用やイオン交換作用があります。

天然の牡蠣殻を焼成技術で生成することで、

「肌トラブルや老化の原因となる細胞の酸化」を防ぐ効果が期待できます。


また弱アルカリ性なので、表皮の汚れだけでなく、「ニオイ物質、古くなった角質」、「こすらず」浮かせて洗い流します。


「毛穴・角栓・くすみ」を目立たなくする効果

お肌へ継続的に使用し続けることで

「肌表面がなめらかになり、その結果、くすみを抑え、角栓や毛穴が目立ちにくくなります。」


「ターンオーバー促進効果」

角層のターンオーバーを促進する効果があるというデータも確認されました。


フムスエキス(腐植土抽出物)とは?

フムスエキスとは、海藻堆積物という限られた場所でしか採取できない、太古の昔から蓄積された植物や魚介類などの遺骸が、長い年月をかけて微生物により発酵、分解してできた腐植土から抽出されたエキスです。20種類以上のアミノ酸・ビタミン・ミネラル・酵素などが天然の状態で含まれています。


すべてが進化した「新」プランヴェール

泡立たせない! こすらない!

クレンジング不要のW洗顔ソープ!


スキンケアの基本は、 「いかに肌に優しく汚れを落とすか」 が鍵になります。従来の 「オイルクレンジング+洗顔」 は二度洗いが必要なため、肌への負担がかかる可能性があります。プランヴェールリッチW洗顔ソープ は、1回の

洗顔でクレンジング機能も果たすため、肌へのストレスを最小限に抑えることができます。


自分もずっと使い続けていますが

特に鼻の毛穴の黒ずみや

毛穴が引き締まって目立たなくなってる

のが実感できたので

実際に使用して本当に良い商品を

おススメしております。

ENISHIでお取り扱いしておりますので

お気軽にご相談ください。<m(__)m>

実際に使用して良かった商品を

これからもご紹介いたします!

こんにちは。

今回はご自宅でのホームケアアイテムをご紹介いたします。

サロンで綺麗になった髪をさらに持続させていくためには

ホームケアがとても大切になります。

そこで今回はこちら ↓

【メテオコネクター】ホームケア用

メテオ開発の長門さんとTRAIGOODS共同開発の最強のトリートメント&処理剤です

このメテオコネクターはENISHI でもメテオカラーやネオメテオストレートの時に

は必ず使用しており、エイジング毛やダメージ毛の栄養補給するための処理剤として

も使用しています。

こちらのアイテムを毛髪に使用するとどのような効果があるかというと、

1毛髪構造強化・補修

2毛髪内のタンパク質補給

3ハリ・コシ・艶の改善

4抜け毛予防

5髪の水分を保つ効果

6ボリュームUP効果

7髪のねじれ・うねり防止

8髪の手触り、感触の改善

9カールやストレートの保持力UP

10キューティクルを引き締め効果

11髪を柔らかくしなやかにする


このような効果がある優れたホームケアアイテムなんです!!

ご自宅での使用方法は、

シャンプー後、ある程度水分をとりダメージの気になる毛先から中間あたり

に2~3プッシュつけてギュっギュっと揉みこみ、

できたら少し2~3分おいてから、流さずに、

その上からトリートメントをつけて2~3分置いて浸透させます

それからお流しして終わりです。

使用する頻度は3日に1回で大丈夫です。(この頻度で約5~6か月は持つと思います)

「※髪の長さ・毛量・ダメージ具合によって個人差がございます。」


〇エイジング毛によるダメージやパサつき、広がり、艶の低下

ハリコシ低下などにお悩みの方

〇カラーや縮毛矯正やパーマなどによるダメージが気になる方

このような大人女性にとてもおすすめなアイテムです。

是非お気軽にご相談ください。

150ml  8800円(税込み)

 





こんにちは。

まだまだ寒い日が続いております、

体調管理には十分にお気をつけてください。

今回は当店「ENISHI」でお客様に使用しております

【リトーノカラー】についてご紹介します。

タイトルにも書いてますが、

【リトーノカラー】は

業界初特許取得アルカリデトックスカラーです。

どういうことなのかというと、

ヘアカラーで髪を染めると頭皮と髪にアルカリ成分が必ず残ってしまいます。

このアルカリ=残留アルカリといいますが、シャンプーでは取れません。

美容室でヘアカラー(白髪染めやファッションカラー)をされた後に

残留アルカリを除去しないと、ご自宅に帰ってから髪と頭皮に残った

残留アルカリ成分が髪の内部やキューティクルにジワジワとダメージを

与え、進行させていきます。

キューティクルが開いた状態になってますので

そこから髪の栄養分やヘアカラーの色素が流失して

髪のパサつき・ひっかかり・広がりや

大人女性にとても大切な【艶】が失われていきます。

頭皮への影響もあり、炎症やかゆみ、フケなどの頭皮トラブルに繋がる可能性が

あります。毛穴の奥の毛乳頭を傷つけ、抜け毛や薄毛のリスクを高める

可能性もあります。

怖いですね・・・。

大人女性の髪と頭皮に良くないこのようなことを

解決してくれるヘアカラーが【アルテマ・リトーノカラー】です。

1 薬剤残留やアルカリを分解しダメージを回避します。

2 「酢酸」の効果でキューティクルを整えて髪質改善で自然な艶髪へ導きます。

3 透明感のある発色で色持ちもよい。

4 他店で施術後の残留アルカリも一緒に分解。

5 発色も良く染まりがよく、時短です。

6 髪や頭皮に対してのダメージや刺激を改善されています。

大人女性にとても大切な髪の 【艶】 と

頭皮の 【老化】 を防ぎ、気になる白髪をカバーしヘアカラーも安心して

楽しんでいけることができます。

5年後・10年後も艶のある美しい髪・健康な地肌でいるために

Hair&SpaENISHIでは、本格ヘッドスパもメニュー取り入れて

おります。

髪が広がる原因はダメージの記憶です。ヘアカラーやパーマ、誤ったヘアケアなどによってダメージが蓄積した髪は、密度や艶の低下、うねりやパサつき、広がりの原因になってしまいます。

髪の広がりをご自宅でのセルフケアで抑えたい、サロンで綺麗になった髪と地肌を持続させたいその場合は、普段のホームケアでのシャンプーやトリートメントのやり方を見直したり、週1回は自宅でのスペシャルケアを施したり、紫外線対策をしたりなどの対策がとても大切です。自宅でのケアが難しい場合は、美容室で髪と地肌をケアしたり、本格的なトリートメントを受けたりするのもおすすめです。


そこで【正しいシャンプー法】をお伝えします。

シャンプーの目的は頭皮の汚れを落とし、髪と地肌を守ることです。

1 予洗い前のブラッシング(シャンプー・トリートメントの効果を高めるために必須。

  頭皮から毛先まで頭全体を心地よい力加減でとかします。)

2 ブラッシング後、38℃~40℃のお湯で地肌と髪を45秒~60秒予洗いします。

  頭皮と髪全体に水分がいきわたるように流します。

3 適量のシャンプー剤を手に取り少量のお湯でゆるませたら、髪の根元につけ、

  髪をかき分け、空気を送るイメージで泡立てます。(泡立てが苦手な方は泡立てネットを使用してもOK!しっかりと泡立てることが大切)

4 指の腹で頭皮を動かすようなイメージで、頭皮の毛穴に入り込んだ汚れをもみ出します。

  (爪は立てないことが大切です!)

5 シャンプーの泡で髪を包むようにして洗います。ゴシゴシと髪に摩擦を

  あまり与えないようにします。

6 38℃~40℃のお湯で頭皮と髪をしっかりと流します。シャンプー剤が地肌に

  残らないように(特に後頭部~ネープ辺りはしっかりと)丁寧にすすいでいきましょう。


美しい髪を保つために、シャワーヘッドを変えることもとてもコスパの

いい髪への投資です。塩素除去やマイクロバブルがでるものなど、髪と地肌に

うれしい効果や機能がついたアイテムで毎日の入浴で美容効果が得られることは

とても良いコスパな髪と地肌や身体への投資だと思います。


ENISHIでもリファシャワーヘッドやその他シャワーヘッド、もお取り扱いしておりますので

お気軽にご相談ください。


次回は【トリートメント法】をお伝えします。


こんにちは。

Hair&Spa ENISHIでは、

「美しい髪は健康な頭皮から」

「素敵なヘアスタイルは美しい髪から」

という想いから

お客様の頭皮環境を整え、美しい髪を

育てていくこと(髪育)そして

ダメージを受けた髪には

これ以上傷ませないように

当店でお客様に使用する薬剤は

ダメージをできる限り最小限に抑えれるもの

にこだわって使用しております。

また、当店で綺麗になった髪の状態を

1日でも長く保って頂くためには

ご自宅での「正しいホームケア」がとても大切に

なります。

このホームケアアイテムも髪や頭皮を健康に

美しく保つために必要なアイテムを揃えております。

今回はそのホームケアアイテムをご紹介させて頂きます。

最強のホームケアアイテム「インフォーム5.5」

「インフォーム5.5」はサロンでの施術でも

ホームケアでも使用できる最強アイテムの1つです。

「インフォーム5.5」(分子細分化液)を使うと

・髪が強化される(優れた結合強化剤)

(インフォーム内にイオウというシスチンの元の成分が溶解されており

シスチンは毛髪を構成する18種類のアミノ酸の中で最も髪に

含まれる代表的な毛髪構成のアミノ酸です)

・髪の艶が持続する

・カラーの色持ちもよくなる

・縮毛矯正の持ちもよくなる

・切れ毛がなくなります

・髪のハリコシUP

などなどです。


ホームケアでの使い方は、

ご自宅でのシャンプーに「インフォーム」を

3プッシュ混ぜてシャンプーを毎日します。

そうする事で

じわじわと毛髪の結合が強化されます。

また使用しているシャンプーが良いシャンプーでしたら

よりそのシャンプーの修復成分をさらに引き出す役割も

します。(ご自宅のシャンプーが5倍よくなります)


・髪を綺麗に伸ばしたい、保ちたい方

・エイジング毛による髪の切れ毛をなくしたい方

・髪のハリコシをUPしたい方

・髪に艶感が欲しい方

・枝毛が気になる方

など、そんな方にもおすすめなアイテムです。





【理由1 夏場に受けた日光や紫外線のダメージ】

夏場は、日差しや紫外線が強く降り注ぐ時期です。こうした夏の期間中に受けたダメージが影響し、秋に髪の毛が抜けやすくなります。

紫外線は髪の表面にあるタンパク質の層「キューティクル」を傷つけるだけでなく、髪の内部までダメージを与えてしまいます。ダメージが髪の奥まで届くことが、髪のパサつきや枝毛が増える原因のひとつです。

夏の紫外線は頭皮にもダメージを与えています。紫外線でダメージを受けた頭皮が乾燥すると炎症が起こりやすくなり(頭皮の色がピンク~赤っぽくなります)、

髪の毛の成長サイクルに影響がでて抜け毛が増加していくことがあります。

【理由2 気温と湿度の変化】 

秋は空気が乾燥しはじめる時期です。

空気が乾燥すると髪の毛の水分を貯える力が低下し、柔軟性がなくなり、ひっかかりやすくなることで切れやすくなってしまいます。また、頭皮が乾燥して、健康な髪が育たない環境に変わってしまいます。

夏から秋にかけての外気温が下がることで頭皮の血管が収縮し、髪に十分な栄養が届きにくくなります。急激な気温の変化は、髪の毛の成長サイクルに悪影響を与えることもあります。

【理由3 ストレスの影響】

日々の生活のなかで溜まるストレスも、抜け毛の原因になると考えられています。過剰なストレスを受けることで、自律神経やホルモンバランスが崩れてしまうためです。

夏の時期に経験したストレスが、秋になってから時間差で抜け毛として現れることもあります。


【理由4 栄養不足】

夏は暑さの影響で食欲が減退しやすく、十分な栄養が摂れていないことも考えられます。猛烈な暑さで夏バテしたと感じている方は注意が必要です。

栄養不足が続くと髪の成長が通常よりも遅れ、髪が薄くなったり抜けやすくなったりしやすいとされています。ストレスと同じく、夏バテの影響が秋になってから抜け毛となって現れるケースです。

髪の毛は「ケラチン」というタンパク質の一種からできています。髪を健康に保つには、タンパク質はもちろん、ビタミンやミネラルなどの栄養素も摂るようにしましょう。


人間の体は新陳代謝を繰り返しているため、髪の毛が抜けること自体は悪いことではありません。

通常、日本人の平均的な毛髪総数は10万本とされています。そのうち、全体の0.1%程度が毎日抜けており、本数としては50~100本程度です。

抜けやすいとされる秋には200本程度抜けることもあるため、その程度であれば正常と考えて

大丈夫です。

1日に抜ける髪の毛の50~70%は、シャンプーをしたときに抜けるとされています。

抜け毛の量が気になる方は、洗髪時の様子をみることで抜け毛の本数をおおよそ把握できるので見てみてください。

秋の抜け毛は髪のダメージやストレスを原因とした一時的な現象なので、通常は1〜2か月程度で回復します。


【抜け毛予防(対策)】

毎日の頭皮ケア+毛髪ケアで予防していきましょう。

1「ご自宅でのシャンプーの手順」

38℃前後のお湯で頭皮と髪を丁寧に流し、ほこりや汚れを落とす

シャンプーを適量手に取り、しっかり泡立ててから髪に乗せる

指の腹を使い、頭皮をマッサージしながらやさしく洗う

すすぎ残しがないように、シャンプーを入念に洗い流す

お風呂から上がったらすぐに乾かし、濡らしたまま放置しない


2 「頭皮が乾燥しないよう保湿」

頭皮の乾燥は抜け毛の要因となりますので、

頭皮用化粧水や育毛用スカルプエッセンスがおすすめです。

頭皮用化粧水や育毛製品には保湿成分も配合されており、頭皮環境を整える効果も期待できるからです。


3 「ヘッドスパで頭皮環境を整える」

サロンで施術できるヘッドスパは、

頭皮環境を整える

血行を良くする

リラクゼーション効果

など美しい髪を育てる土台でもある頭皮を健康な状態に導いてくれますので

定期的にされることをお勧めします


4 「ストレスを発散させる」

ストレスも抜け毛の原因となるので、髪の健康を保つためにはストレスを溜めずに発散することも大切です。

・睡眠時間を十分に確保する

・運動する習慣を取り入れる

・趣味を見つけて没頭できる時間をつくる。

・瞑想やヨガなど、リラックスできるエクササイズを始める

特に、運動と睡眠は髪の毛の健康的な成長にとって非常に重要なポイントです。


5 「バランスの良い食事を」

栄養不足が続くと、髪は弱くてもろい状態に変わっていきます。髪が弱ると抜け毛のリスクが高まるため、毎日栄養バランスが整った食事を心がけることが大切です。

特に、髪の主成分であるケラチンはタンパク質で構成されているため、毎日タンパク質を欠かさず摂るようにしましょう。



こんにちは。
大人女性の皆さん(大人男性の方も)
地肌のエイジングケアされてますか?
意外と知らない地肌について
書いていきたいと思います。

『地肌は、身体の中でいちばん汚れやすい』

身体の中で最も皮脂の分泌量が多いのが
地肌ということは知っていますか?
どれだけかと言うと、
なんと顔のTゾーンの2倍以上。
頭皮の地肌の汗腺は、
手のひらや足の裏に次いで多く
1日に約700〜900mlもの汗をかいています。
なので、地肌は身体の中で一番汚れやすい
箇所と言えます。

地肌は、皮脂と汗が混ざり合い地肌を
外部ダメージから守る皮脂膜をつくります。

皮脂膜は地肌を保護する役割がありますが、
地肌や毛穴などに残ってしまうと、
酸化して過酸化脂質に変化してしまいます。
この過酸化脂質はお肌のターンオーバーを
乱し、かゆみ、炎症を引き起こしたり、
ニオイの原因になり、
地肌に様々な悪影響を及ぼします。

過酸化脂質になってしまうと
普段のシャンプーでは取ることが
難しくなりますので、
ENISHIでは不純物が入っていない
純度100%のホホバオイルを使用した
ヘッドスパで、過酸化脂質の除去、
血行促進、エイジングケアなど
ホームケアでは叶わない、
様々な効果が期待できます。







こんばんは。​😊
いつもHair&SpaENISHIをご愛顧頂き誠に
ありがとうございます。
心より感謝いたします。
寒くなると起きやすくなる頭皮と髪のトラブルが出やすくなりますね。

乾燥した頭皮は免疫力が低下しフケ原因菌の増加また、乾燥した頭皮は外からの刺激に敏感になり、
ちょっとしたきっかけでトラブルを引き起こしてしまうこともあります。💦

さらに、乾燥した頭皮はかゆみや抜け毛等のトラブルに発展することもあります。😵
髪のトラブルは、乾燥による髪の傷みです。
乾燥→水分が減少する→キューティクルが剥がれる→より水分が減少する→さらに乾燥する💦

という悪循環が繰り返されて、髪がパサパサになり、キレ毛が増えてしまいます。
Hair&Spa ENISHIではこういった髪と頭皮
のお悩み、トラブルを予防し改善に導いて
いきます。😊

✨【オススメメニュー】✨

【最高峰エイジングケアコース】¥18920
ヘッドスパ60分+カットカラー+美髪トリートメントのコース


【エイジンググレイカラーエステコース】
¥16500 髪と頭皮に優しい本格オーガニックカラーヴィラロドラカラーを使用。
コンスタントに白髪染めをされる方にオススメなコースです。
ヘッドスパ40分+カットカラー+美髪ケアトリートメントコース


【人気NO1 】 美髪再生カラートリートメント&スパコース ¥15400
ヘッドスパ40分+ファッションカラーまたは白髪染めカラー+カット+美髪ケアトリートメントコース

【毛髪改善メテオカラートリートメントコース】 ¥16800
【カラーをしながら酸熱成分が髪の内部の骨格を整えツヤと手触りを向上し若々しい髪をつくります。そして髪の内部の結合を強化していきながらツヤ、手触りが持続向上していきます。髪のダメージ、エイジング毛のダメージが気になる方、全体染めをされる方、しっかりと髪のケアをしていきたい方、艶とまとまりのある髪を持続していきたい方。にオススメです。
※ホームケアアイテムを使用することで
持続力アップします。

ヘアカラーをされる時にしますのでどのメニューでも可能。その他メニューにプラスする場合は¥3500〜¥4000プラス。

こんにちは。
Hair&Spa ENISHI のイーラルヘッドキュア(スパ)(キュアとはcure(キュア)=治す・癒すという意味)
ヘッドキュアは、頭皮のコンディションを整えるプログラムです。頭皮トラブルの原因となる古い脂質や角質を除去するとともに、頭皮の水分量をコントロールし、柔軟で潤いのある頭皮環境へと導きます。

写真のアイテムは頭皮の正常化を目指す施術プログラムのヘッドキュアで使用するアイテムです。

当店でヘッドキュア(スパ)をされた後、
状態が良くなった頭皮環境を維持するため
ご自宅でもこのイーラルアイテムをお使い
頂けます。(これが凄い!)


お客様の頭皮や髪の状態に合わせて
アイテムを選び
古い脂質や角質を除去し
柔軟で潤いのある頭皮環境へと導いていきます。
筋肉にアプローチし、頭皮全体に働きかけるように。
徹底的な技術の鍛錬と知識の習得を経た
認定キュアリストだけが提供できる
本物の手技です。

そしてENISHI では、
このような本格的な頭皮ケアが
ヘアカラーやカットと一緒にできます。
ヘッドスパ専門店に行かなくても
当店で頭皮ケア+髪のケア+癒し効果
で5年後10年後、年齢を重ねても美しい
髪が保てる状態に導いていきます。

https://eral.co.jp/news/20220405.html

年齢と共に変わってくる髪質ですが、
正しいヘアケアと髪に優しい施術で
美しい髪に導けます!✨

エイジングによる髪、頭皮(地肌)のおなやみ
がある方はご来店下さい。
心よりお待ちしております。😊
1人1人のお客様としっかりと向き合い、お客様とのお時間を大切にする半個室型の完全プライベートサロン

大人女性のエイジングからくる髪と頭皮のお悩みを改善しながら 
美しい髪へと導いていきます。

完全予約のマンツーマン制で
新型コロナウィルス対策も引き続き実施しております。😊

今回はヘッドスパをされたお客様の
ビフォー&アフターです。

細めで柔らかい毛質で、緩めのクセがあり
乾燥しやすく、パサつきやすい、艶がでにくい。地肌も敏感肌。です。

スパ後は頭皮と髪に潤いが復活し、髪にハリコシがでてきました。軽くブロー仕上げです。
(ストレートアイロンは入れてません)

ヘッドスパの効果、ヘッドスパを続けるとどうなるのか?

ヘッドスパを行うことで、心身ともにキレイになれる4つの効果として。

○育毛 頭皮の正常化・活性化によって健康な地肌にすることで育毛効果が発揮します。

○美髪 健康な美髪のために髪質を元から改善。次に生えてくる髪を健康な状態にするために。

○リフレッシュ 脳の疲れを取ることで心と体を健康に導いてくれます。

○アンチエイジング 顔と頭の筋肉はつながっていますので頭皮のコリをほぐすことで血行促進され、お顔のむくみ・くすみ改善、リフトアップ。

プラスαとして、白髪の予防にも効果が期待できます。
当店のヘッドスパと美髪トリートメントで美しい髪を育んでいきましょう!


当店ではヘッドスパの時に使用する
エッセンシャルオイルが6種類ありますので
その日の気分やお悩みに合わせてお選び頂けます。

ラベンダー リラックス効果、鎮痛効果
      皮脂分泌調節効果、抜け毛予防

ベルガモット ストレスをら和らげる効果
       不眠解消効果
       体を温める効果、冷え改善
       抗炎症効果(頭皮)

ローズマリー フケ抑制効果、老化を防ぐ効果
       体調を整える効果、記憶力UP

ペパーミント 頭皮を柔軟にする効果
       美肌効果、胃腸機能を高める
       花粉症を予防、改善効果

イランイラン 皮脂分泌バランスを整える
       リラックス効果
       誘眠作用効果
       女性ホルモン分泌を高める効果

ライム    リフレッシュ効果
       消化器系の働きを助ける効果
       肌を引き締め、殺菌する効果